こんばんは、ふくみみです。
息子の英語は今日も絶好調です!
最近ではI'm from americaと冗談を言ってますw
まわりの人にお父さんがアメリカ人?と本気で思われるので困るのですが…
私もかっこよく英語を喋りたい!
そんな思いを持ち続けて1年ほど経ちましたが、なかなか難しいですね。
3ヶ月で喋れるようにしてくれと妻に言いますが、ガン無視されます。
現状は聞くということに関しては、半分ちょっとくらい聞こえる程度。
相手が話している内容を理解するということに関しては7割くらいは理解しているつもりです。
やはり一番難しいのは自分から話すことです。
よく英語のテストで意味を訳す時に、後ろから訳しましょうと言われます。
文章の作りが英語と日本語ではまるで違うんだなということを、この英語を話すという段階に入ると強く感じます。
喋るためには何かを暗記するだけではダメで、ぽんと英語が頭に浮かぶように慣れるしかないのだ!と勝手に解釈。
そこで最近では環境を変える必要があると感じ、我が家の公用語は英語!と勝手に宣言。
擬似ホームステイで壁をひとつ越えます!
それでは、またです!
*あくまで私の実体験の話であり、確実に効果があるといった話ではありません。